Gatsbyブログをサーチコンソールで分析する

2022/3/27

(最終更新: 2022/3/27

はじめに:Googleサーチコンソールとは

Googleサーチコンソールについて学びます。

役割として理解したのは以下の2つです。

  • Google検索で検索結果に表示されるために必要な各種情報の分析
  • サイトマップをGoogleに送信する

GoogleAnalyticsとセットで使われます。

ユーザがサイトに訪れる前の行動を解析するのがサーチコンソール、訪れた後の行動を解析するのがAnalyticsと言われています。

Google Analyticsはサーチコンソールとセットで使うものなので、設定しておくと良いと思います。

GatsbyブログにGoogle Analyticsを設定する

GatsbyブログにGoogle Analyticsを設定する

Gatsbyブログのアクセス解析のため、Google Analyticsを導入する。

https://bunsugi.com/gatsby-google-analytics

サーチコンソールへの登録

プロパティタイプ選択

プロパティタイプの選択

所有権の確認

Google Analyticsの設定でgtagを既に追加していたので、所有権の確認は完了していました。

所有権の確認済

サイトマップ追加

インデックス⇒サイトマップ に移動し、サイトマップのURLを入力します。

サイトマップ追加

何回か更新すると読み込み成功しました。

読み込み結果

検索パフォーマンス

  • 何回検索されてそのうち何回クリックされたか
  • 平均掲載順位
  • どんなワードで検索されたか

などを確認することができます。

検索パフォーマンス ※登録してすぐはデータが出てきませんが、しばらくすると確認できます。

URL検査

試しにURL検査をしてみると、記事のURLがGoogle検索に登録されている(インデックスされている)かどうかがわかります。

URL検査

ちなみに、インデックスされているかどうかは、Google検索以下のように入力しても確認できます。

site:https://xxxxxxxxxxxxxxxxxxx.com

カバレッジ

  • サイトのうち、インデックスされているページの数、されていないページの数
  • インデックスされていない原因

などを確認することができます。

カバレッジ

※登録してすぐはデータが出てきませんが、しばらくすると確認できます。

おわりに

Googleサーチコンソールの設定が完了しました。



個別連絡はこちらへ→Twitterお問い合わせ

プロフィール

プロフィールイメージ

はち子

事業会社のシステム部門で働く会社員。→転職してビジネス部門でシステム関連の業務を行っています。プロダクトマネージャー/システム企画/要件定義/システムアーキテクチャ等。

Twitter→@bun_sugi

過去の記事について

はてなブログに掲載の記事(主にプログラミングメモ)についてはこちらに掲載しております。(本ブログに移行中)

タグ一覧

関連記事

Copyright© 2025, エンジニアを目指す日常ブログ

お問い合わせ|プライバシーポリシー